情報系

【モバイルwifiでゲームはできる】Broad Wimax VS 縛りなしwifi

概要

モバイルwifiを使用することなったので,モバイルwifi大手の「Broad Wimax」と最近話題の「縛りなしwifi」の2社に絞って調べてみました。
特にPS4やPCでオンラインゲームはできるかを重点に検証していきます.

今回のモデルケースでは,縛りなしwifiを選択しています。

詳しいことは下記参照,5分程度で読み終わります.

要点だけ見たい方は目次へ

今回のモデルケース

自分のモデルケースは以下の通り

モデルケース

  • 使用場所:賃貸アパート1ルーム(配線工事無)
  • 接続機器:PS4,PC, 携帯
  • 使用目的:youtube,オンラインゲーム,ネットサーフィン
  • 賃貸契約予定期間:2年以内解約予定
  • 1日のデータ通信料:2GB

主な仕様目的は,youtubeとオンラインゲームの2つ.

データ通信料の詳細ですが,youtubeが360p画質で1日に大体3時間くらい見ているので1GBくらい.オンラインゲームはFPSの大体の目安として3時間やって200㎆ぐらいです.その他ネットサーフィンで計2GBとしています.

Broad Wimax VS 縛りなしwifi

両社の比較表です。

Broad Wimax(ギガ放題プラン) 縛りなしwifi
初期費用 初期費用18,857円+事務手数料3000円
(現在はキャンペーンで条件達成で初期費用無料)
なし(初月は日割りで料金を計算)
月額費用 2,726円(1~2ヶ月目)
3,411円(3~24ヶ月目)
4,011円(25ヶ月以降)
3,300円(12ヶ月まで)
2,800円(13ヶ月以降)
通信上限 なし なし
速度制限 3日で10GBまで Wimax機種  3日で10GBまで
softbank機種  1日で3GBまで
対応機種 W06(モバイル最新機種) 選択可能 Wimax機種 or softbank機種 選択不可
契約期間 3年 なし
解約費用 1,9000円(0~12ヶ月目)
1,4000円(13~24ヶ月目)
9,500円(25ヶ月以降)
なし

Broad Wimaxのメリット・デメリット

ココがおすすめ

・機種数が豊富で最新機種が使用可能
・速度制限のハードルが低い
・キャンペーンが充実

ココに注意

・契約期間が3年
・解約金が高め

Broad Wimaxは機種数が豊富でモバイルルータとホームルータで条件に合わせて選択が可能です.初期費用等もキャンペーンを使って無料にできますし,学割等も行っています.また,速度制限が3日で10GBと緩いところにも注目したい.しかし,解約金がかなり高額であるためどのくらいの期間使うかによって注意が必要です.

使用期間が3年以上で1日の使用量が3GB を超えそうならBroad Wimaxの方がおすすめ!
今は期間限定キャンペーン中,web登録することで初期費用無料です.

Broad Wimaxについて詳しくはコチラ

縛りなりwifiのメリット・デメリット

ココがおすすめ

・初期費用無料
・契約期間無しで解約金無料
・使用期間によって月額利用料が減額

ココに注意

・機種の選択が不可

縛りなしwifiは,Broad Wimaxに比べてコスト面がとても優秀!とくにいつでも解約できて料金もかからないところが大きな魅力でしょう.しかし,対応機種が選べないのが不満点,softbank機種になった場合は1日に3GBの使用で速度制限がかかってしまいます.また,Wimax機種の場合も最新機種の一世代以前のものが対象です.

普段ネットサーフィンやyoutube等にしかしない場合こちらの方が断然おすすめ!契約期間が3年以内なら縛りなしwifiで迷う余地はなさそう!

縛りなしwifiについて詳しくはコチラ

まとめ

縛りなしwifiに決定!

決め手

・使用期間が2年以内だった為
・コストパフォーマンスが良い

契約期間がないことん魅力を感じ今回は、縛りなしWiFiを選択しました。
性能面では、最新機種が使用でき、通信制限にいくらか余裕のあるWimaxの方がいいので、
自分にあった方を選択するべきでしょう。

オンラインゲーム対応

そもそもモバイルWifiでオンライゲームはできるのかが気になります。

自分は縛りなしwifiを選択し,機種はsoftbank対応のラインナップになかった富士ソフト製のものが届きました.(公式にもラインナップ以外が届くこともあると書いてありました)
はっきりいって旧モデルなので不安でしたが、FPSゲームであるfortniteをプレイしてみたところ特にラグもなくプレイする事ができました。

ただ、ゲームの種類によるようで、レインボーシックスシージのような高グラフィックなゲームはラグが酷くとてもできる状態ではありませんでした。

FPSの中でも次のゲームは、オンラインでも特に問題なくプレイできるとことを確認しました。

・Apex
・fortnite
・スプラトゥーン

しかし問題は速度制限.オンラインゲームではちょくちょくアップデートが入るのですが,容量は2~5GBほど...
アップデート自体はできてもその後,速度制限が入ってしまいFPSをやっているとラグがひどい状態でした。

その点、Broad Wimaxは確実に最新機種の端末が手に入り、通信制限も少しだけ緩いのオンライゲームはしたいけいどモバイルWifiにする必要がある。という人はBroad Wimax
をおすすめします。

  • この記事を書いた人

U_CSharp

名前:ゆきの 職業:システムエンジニア 執筆分野:ガジェット,ゲーム,IT資格,理系大学,プログラミング,IoT,技術書レビュー

-情報系

© 2023 テクノくらし